2013年05月20日

反省し忘れ

 土曜も暑かった。冷房の効いたオフィスにいるので、たいして汗もかかないが、外は余裕の35度越え。ここで生まれ育ったひとたちには、当たり前の気温なのだろうが、よそもんには、辛い。
 そして、本日日曜日も暑い。

日本からのお客様が、ホイアンに昼間行きたいとのリクエスト。暑いから夕方がいいとのアドバイスも聞き入れられず、8時半にホイアンに。
もう。この時点で、激アツ。

全くひどい暑さで、まだ夏の入口だ、などとうそぶく現地人。

ふと、緯度の高い地域で生活する人たちを思った。
 
太陽の恵みは、全人類に公平に与えられたものではないな、と。

緯度の低いところの人類は、多くの太陽エネルギーを与えられ、その代わりに「何か」を与えられず、緯度の高いところの人類は少ない太陽エネルギーのなかで、とても偉大な「何か」を、与えられたと、ふと思う。

豊かな土地には、基本的に創意工夫は不要である。




Posted by MAKOTO at 01:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
反省し忘れ
    コメント(0)