2013年03月12日
日本信仰

先日、地元のそこそこハイクラスの海鮮料理店で見た、ショーケースの写真。
TOKYO JAPAN って書いてあるベトナム製。製品のクオリティーを錯覚させる「JAPAN」の文字。
食料品(マレーシアや台湾、フィリピン製)にも日本語。シャンプー(中国?台湾製)にも、日本語。
値段もそこそこ高額。
本当にクオリティが伴って高額ならいいんですが、そうじゃあなきゃあ詐欺だよね。
羊頭狗肉は、中国の古語だろうけれど、まぁ、ベトナムも陸続きの国だし、同じようなものか。
というか、商品の偽装は今に始まったことではないことを、この古語は教えてくれる。
我らの「日本料理店」は、これを他山の石とし、「本物」を追求して行きますよ。
「ダナンナンバー1」のみならず、ベトナムナンバー1を目指しましょう。
TOKYO JAPAN って書いてあるベトナム製。製品のクオリティーを錯覚させる「JAPAN」の文字。
食料品(マレーシアや台湾、フィリピン製)にも日本語。シャンプー(中国?台湾製)にも、日本語。
値段もそこそこ高額。
本当にクオリティが伴って高額ならいいんですが、そうじゃあなきゃあ詐欺だよね。
羊頭狗肉は、中国の古語だろうけれど、まぁ、ベトナムも陸続きの国だし、同じようなものか。
というか、商品の偽装は今に始まったことではないことを、この古語は教えてくれる。
我らの「日本料理店」は、これを他山の石とし、「本物」を追求して行きますよ。
「ダナンナンバー1」のみならず、ベトナムナンバー1を目指しましょう。
Posted by MAKOTO at 18:30│Comments(0)
│日本料理店