2013年02月19日

ダナンの漁師

今朝のビーチでの一枚。

ダナンの漁師

沖から戻ってきて、弁当の朝ごはんを摂る漁師の後ろ姿。

彼らは、砂浜から出航(いわゆるビーチエントリーですか)するのですが、かなりのスピードで波を乗り越えて沖に出ます。
帰りも、うまく波を掴まえて、サーファーのように戻って来ます。

そして、こちらはザルよりは若干大掛かりな沿岸漁業の漁船。(撮影はテト中、ハン川河口)

ダナンの漁師

舳先のV字型のアームに網を渡して、水面の魚を金魚すくいのように掬う仕組み。ん~原始的かつ、効率悪そ~

しかしながら、まちがいなく、資源保護の役にはたってるね。


同じカテゴリー(現地の流儀)の記事画像
大事な大事なテト(旧正月)
リゾートのお花いろいろ
世界遺産の先輩
ホイアンランタン祭り
久し振りに社食レポート、あとインターコンの厨房
試食会のお誘い
同じカテゴリー(現地の流儀)の記事
 大事な大事なテト(旧正月) (2014-01-31 12:47)
 リゾートのお花いろいろ (2013-07-10 20:48)
 世界遺産の先輩 (2013-06-28 18:08)
 ホイアンランタン祭り (2013-06-23 00:10)
 久し振りに社食レポート、あとインターコンの厨房 (2013-06-21 13:04)
 試食会のお誘い (2013-06-20 20:38)

Posted by MAKOTO at 13:04│Comments(0)現地の流儀
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダナンの漁師
    コメント(0)