2013年02月23日

日本語学校

日本語学校

 ダナンにある、民間のボランティア団体が主催している日本語学校と、そこが運営しているカフェに行って来ました。

やってるのかどうなのかわからないような雰囲気でしたが、兎に角入店すると、ベトナム人の娘さんが日本語で話してきます。

メニューも日本語で、「カツカレー」と味噌汁を注文。占めて65,000ドンは、安いですね。

オーダーが済むと、裏から日本人の中年女性がでてきました。

こちらの自己紹介をし、この施設とそこに学ぶベトナムの若者の話を伺いました。

日本語学校

廊下には、なぜか静岡市観光協会のポスターが。静岡に留学した子もいるのかな?

日本食レストランのスタッフ集めの一環も兼ねての訪問でしたが、今回はそのことには触れず、カレーを美味しく頂いて帰って来ました。



同じカテゴリー(現地の流儀)の記事画像
大事な大事なテト(旧正月)
リゾートのお花いろいろ
世界遺産の先輩
ホイアンランタン祭り
久し振りに社食レポート、あとインターコンの厨房
試食会のお誘い
同じカテゴリー(現地の流儀)の記事
 大事な大事なテト(旧正月) (2014-01-31 12:47)
 リゾートのお花いろいろ (2013-07-10 20:48)
 世界遺産の先輩 (2013-06-28 18:08)
 ホイアンランタン祭り (2013-06-23 00:10)
 久し振りに社食レポート、あとインターコンの厨房 (2013-06-21 13:04)
 試食会のお誘い (2013-06-20 20:38)

Posted by MAKOTO at 12:09│Comments(0)現地の流儀
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本語学校
    コメント(0)