2013年02月01日

従業員の日と忘年会その2

従業員の日と忘年会その2 忘年会は、ビーチ沿いの入口に生け簀のある海鮮料理店で開催されました。

 個室には、ご丁寧に忘年会の垂れ幕。キーボードも用意されて

 そして恒例の、旧正月前の会社からの引き出物?くじ引きで賞品が変わりますが、スペシャルは東芝製の洗濯機(残念ながら斜めドラム型ではない)。


従業員の日と忘年会その2







従業員の日と忘年会その2









従業員の日と忘年会その2





女性陣は、普段と違う衣装&メークで見違えるようですよ。

優秀社員の表彰やら、各セクション対抗かくし芸大会やら、数え切れないくらいの乾杯(氷位入りの薄まったビールか、コーラが飲み放題の飲料)やら、昼のレクレーションの賞金授与やら、プレゼントの抽選やらのあとは、キーボードの生演奏で、KARAOKEタイム。






みんな、わりと照れもせずに、さして上手くもない歌をご披露なさり、しかしそれでも、大いに盛り上がる会場。

なんか、楽しかった。

従業員の日と忘年会その2







従業員の日と忘年会その2

そして、私の獲得した、忘年会のプレゼント。籠盛り食料品豪華詰め合わせ。

ちなみに、飲み放題の料理は、とても貧弱でした


同じカテゴリー(現地の流儀)の記事画像
大事な大事なテト(旧正月)
リゾートのお花いろいろ
世界遺産の先輩
ホイアンランタン祭り
久し振りに社食レポート、あとインターコンの厨房
試食会のお誘い
同じカテゴリー(現地の流儀)の記事
 大事な大事なテト(旧正月) (2014-01-31 12:47)
 リゾートのお花いろいろ (2013-07-10 20:48)
 世界遺産の先輩 (2013-06-28 18:08)
 ホイアンランタン祭り (2013-06-23 00:10)
 久し振りに社食レポート、あとインターコンの厨房 (2013-06-21 13:04)
 試食会のお誘い (2013-06-20 20:38)

Posted by MAKOTO at 13:29│Comments(0)現地の流儀
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
従業員の日と忘年会その2
    コメント(0)